dPack機能を追加しました。
≪売上分析グラフ表示≫
売上分析(一部)にグラフ表示が追加されました。※随時グラフ表示する分析は追加されます。
グラフは、円グラフと集合縦棒グラフ+折れ線グラフ(2軸)の2種類が選択できます。グラフの項目も選択可能になっています。
売上分析グラフ画面

dPack機能を追加しました。
売上分析(一部)にグラフ表示が追加されました。※随時グラフ表示する分析は追加されます。
グラフは、円グラフと集合縦棒グラフ+折れ線グラフ(2軸)の2種類が選択できます。グラフの項目も選択可能になっています。
売上分析グラフ画面
dPack機能を追加しました。
勤怠打刻時、メッセージの表示、アンケート回答画面、顔写真の撮影の機能が追加されました。
メッセージは、打刻者が自分の名称のボタンをクリックするとメッセージを表示されますので、打刻者への連絡事項などにメールセージを送信できます。
アンケートは、勤怠メッセージが表示された後に「熱がないか」「体調は悪くないか」などに回答する画面を表示させ、勤務に良くない回答があった場合、打刻を停止することができます。
顔写真撮影は、アンケート回答画面の後、顔写真撮影画面になり、打刻者自身で撮影ボタンをタップします。勤怠メンテナンス・勤怠送信画面に顔写真が表示されます。撮影は、「出勤」「休憩入」「休憩戻」「退勤」のご希望のタイミングで設定出来ます。
勤怠打刻アンケート画面
dPack機能を追加しました。
売上・客数・予実比など、分析で表示する数値や仕入・勤怠予実、イベント情報などカレンダー表示で確認できます 。表示文字の大きさやカラーはマスタで設定変更が出来ます。また、比率の表示は記号での表示も行えます。表示する記号もマスタより設定が可能です。
カレンダー画面
dPackログイン後のトップページの設定が、ログイン担当者別に設定できるようになりました。
売上分析で売上予測が表示できるようになりました。また、予実比が記号表示出来るようになりました。 売上予測の数字は、「予算を使用」「前年実績を使用」のどちらかを選択します。
dPack機能を追加しました。
商品の「完売報告や補充依頼」、店舗間移動の「出荷依頼や出荷報告」、「残業アラーム」など、画面上にお知らせ件数が表示されるようになりました。また、お知らせの内容も一覧で確認ができます。
お知らせ一覧画面
店舗間移動入力で、複数明細入力が出来るようになりました。また、移動の依頼入力から行えるようになり、出荷側は依頼された内容を確認し出荷処理ができます。出荷処理後、依頼側は入荷処理を行うことで在庫が移動されてきます。 なお、依頼入力からではなく、出庫処理からの入力も可能です。
1商品1ロケーション置場の設定から、1商品複数ロケーション設定を行い棚卸が行えるようになりました。 なお、棚卸入力のみ1商品複数ロケーションの対応で、在庫数の管理は店舗単位での管理に変更はありません。
売上登録時、予め登録しておいた定型内容から入力できるようになりました。
売上分析の原価関係項目を人別に非表示に設定できるようになりました。
日報画面で、「売上情報」項目の内訳数字を表示することができるようになりました。
社内仕入のピッキングリスト発行が複数店舗分一括で発行できるようになりました。
dPack機能を追加しました。
シフト登録(希望・予定・実績)がグラフを直接動かしメンテナンス出来るようになりました。
(※PCでのご利用時のみの機能です。タブレットモード「オフ」に切替てのご利用になります)
店舗別シフト登録画面 ※従業員別シフト登録画面も対応
dPack機能を追加しました。
POS連動とは別に売上を登録できる機能が追加されました。
在庫管理を行っている場合には、売上登録された商品は在庫より引落されます。
売上登録画面
dPack機能を追加しました。
日報と月報の画面で、「クレジット内訳」「その他支払」「その他支払内訳」「未会計取消し情報」項目の数字を表示することができるようになりました。
表示・非表示は、「表示する項目の設定」で行えます。
dPack機能を追加しました。
売上分析画面で、男性客数と女性客数の表示・非表示を「表示する項目設定」より指定できるようになりました。
(表示する項目の設定画面)
「男性客数」「女性客数」の表示する選択ができるようになりました。
【男性客数と女性客数表示対象の分析画面】
日別分析系の画面
※前年比の表示、自動検索機能も同時に対応が行われました。
※その他分析画面も随時、表示対応を行っていきます。
日報と月報の画面で、「割引・割引」や「支払情報」項目の内訳数字を表示することができるようになりました。
また、「日報(店舗)」画面と「月報(店舗)」画面にダウンロード機能が追加されました。
(表示する項目の設定画面)
日報と月報の一覧の「表示する項目の設定」で内訳数字を表示する選択ができるようになりました。
※日報・月報画面でも内訳表示できる項目が増えました。
d Pack機能を追加しました。
シフトの「希望」「予定」「実績」のデータが、期間指定と店舗選択を行って出力できるようになりました。
①月次シフトデータ出力画面
出力する対象の期間と店舗を選択し、「ダウンロード」ボタンをクリックします。
売上分析画面で、当年と前年の数字は表示しておりましたが、前年比の表示ができておりませんでした。今回の更新で「表示する項目の設定」より、前年比の表示・非表示も指定できるようになりました。
①表示する項目の設定画面
前年実績表示の「前年同日比」「個別設定」それぞれに、前年比も表示する選択ができるようになりました。
【前年比表示対象の分析画面】
「担当者別売上(部門別)」「部門別売上(担当者別)」「部門別担当者別売上」
※その他分析画面も随時、表示対応を行っていきます。
iPadを使ったPOSだけではなく従来からのWindowsPOSとも接続したいというご要望にお応えして、NECプラットフォームズ社のご協力を頂き「TRUE TWINSHOP」ともリアルタイムデータ交換することになりました。
TRUE TWINSHOPの特徴は、大規模小売店チェーンにも対応できるスケーラビリティ(数的な拡張性)があげられます。すでにPOSを導入されている小売店の入れ替えにも適しています。
上記の説明に「基幹システムとも容易に連携でき」ると記載があるように、POSを上位システムと接続する設計思想が今までにない発想で、今後注目すべき商品です。
dPackはその設計思想に共感し、すぐにリアルタイム接続のプログラム開発を行いました。
これで、1店舗から数百店舗まで対応できるラインナップが整ったと自負しています。