3月11日に当社はIT導入支援事業者として採択されました。NECモバイルPOSやdPackを導入して補助金申請され、交付決定されると、2年間の利用料の合計額の2分の1(一部で最高5分の4)の補助金を受けることができます。

詳しくはIT導入補助金2025ホームページをご覧ください。
3月11日に当社はIT導入支援事業者として採択されました。NECモバイルPOSやdPackを導入して補助金申請され、交付決定されると、2年間の利用料の合計額の2分の1(一部で最高5分の4)の補助金を受けることができます。
詳しくはIT導入補助金2025ホームページをご覧ください。
最新の機能をすべて盛り込んだ「分析」機能の画面帳票のサンプル集を公開しました。
今までご要望も多く頂いており、長年にわたって機能追加が進められておりましたが、他に類を見ないdPackが最も得意とする機能でしたので、全貌を公開することにいたしました。
【例:月別売上画面】
dPack機能を追加しました。
売上分析(一部)にグラフ表示が追加されました。※随時グラフ表示する分析は追加されます。
グラフは、円グラフと集合縦棒グラフ+折れ線グラフ(2軸)の2種類が選択できます。グラフの項目も選択可能になっています。
売上分析グラフ画面
dPack機能を追加しました。
勤怠打刻時、メッセージの表示、アンケート回答画面、顔写真の撮影の機能が追加されました。
メッセージは、打刻者が自分の名称のボタンをクリックするとメッセージを表示されますので、打刻者への連絡事項などにメールセージを送信できます。
アンケートは、勤怠メッセージが表示された後に「熱がないか」「体調は悪くないか」などに回答する画面を表示させ、勤務に良くない回答があった場合、打刻を停止することができます。
顔写真撮影は、アンケート回答画面の後、顔写真撮影画面になり、打刻者自身で撮影ボタンをタップします。勤怠メンテナンス・勤怠送信画面に顔写真が表示されます。撮影は、「出勤」「休憩入」「休憩戻」「退勤」のご希望のタイミングで設定出来ます。
勤怠打刻アンケート画面